東京大学医科学研究所附属病院

- 東京都港区白金台4-6-1
- 血液腫瘍内科
- アレルギー科
- 腫瘍内科
- 消化器内科
- 整形外科
- 脳腫瘍外科
- 病理診断科
- 外科
- 麻酔科 すべて見る
概要
地域連携医療から先端医療の研究・技術開発・感染症対策、研究者育成まで、医学界発展のために幅広く活躍
「東京大学医科学研究所附属病院」は、研究所付属の病院として、難治性疾患の解明と克服に取り組み研究結果を臨床の場につなげていく橋渡しの研究をメインに行う医療機関だ。内科では血液や感染症、腫瘍、免疫など、外科では腹部、消化器、関節、脳腫瘍などが中心。若手研究者の育成機関でもあり、ロボット手術や新しい感染症対策なども得意とする。同院に通う患者は全国の専門病院からの紹介が多いものの、近年では、紹介による手術・加療、逆紹介をスムーズに行えるよう地域連携にも積極的に取り組んでいる。MRIやCTなどの画像診断・読影、内視鏡検査など検査のみの依頼も可能。(取材日2021年6月29日)
- オストメイト対応トイレの設置
- 車いす利用者用駐車場
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- クレジットカード対応可
- 英語対応可
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
外来診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
当病院は紹介状がなくても自由にご受診いただけます。
|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
12:30〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※新型コロナウイルス感染拡大により、診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。
診療科・部門
ピックアップ
外科
チーム医療で術後の早期回復に注力。「紹介から退院までを1ヵ月」を掲げ、大腸がん・胃がん治療に取り組む泌尿器科
泌尿器腫瘍に対するロボット手術や腹腔鏡手術など、技術革新の目覚ましい泌尿器科領域の医療を提供
診療科目 |
|
---|---|
その他部門 |
|
施設情報
管理者 | 四柳 宏病院長 |
---|---|
電話番号 | 03-3443-8111 |
所在地 | 〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1 |
病床数 | 122床 |
休診日 | 土、日、祝日、12月29日~翌年1月3日 |
公式サイト | https://www.h.ims.u-tokyo.ac.jp/ |