独立行政法人 労働者健康安全機構横浜労災病院

- 神奈川県横浜市港北区小机町3211
- 内科
- 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科
- 血液内科
- 腎臓内科
- リウマチ科
- 腫瘍内科
- 緩和ケア内科 すべて見る
概要
幅広い分野に高度な医療を提供。密な地域連携による患者を中心とした医療も大切に
横浜市北東部医療圏の中核病院としての役割を担っている「横浜労災病院」。勤労者医療とがん対策、脳卒中急性期医療、心血管系疾患、糖尿病対策、小児医療、周産期医療、老年病対策を重点医療に、24時間365日いつでもかかれるよう救急診療体制を整えている。また、地域の開業医や大学病院などと密に連携することで、患者中心の医療を展開。幅広い診療科を備えると同時に各領域のスペシャリストをそろえ、新鋭の医療機器も取り入れながら、基本方針である「勤労者医療の展開」「高度医療の実践」「救急医療の充実」「地域医療の支援」「安全な医療の定着」「優れた医療者の育成」を実現すべく努めている。(取材日2022年7月11日)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
外来診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:15〜11:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※新型コロナウイルス感染拡大により、診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。
救急対応・別途料金など
救急対応 | 重症度や緊急性の高い患者を診る救命救急センターを持ち、救急科の医師が24時間365日対応(小児科領域と産婦人科領域の患者以外)。必要に応じて各科の医師に相談。同病院内には日本救急医学会認定救急科専門医が合計10人在籍。 |
---|---|
別途料金 | 【初診時選定療養費】横浜市北東部中核施設、地域医療支援病院のため、他の保険医療機関等(かかりつけ医)の紹介状がない初診患者の場合、初診料のほかに別途7700円(税込)が必要。 【再診時選定療養費】同院の治療を終えて保険医療機関等に紹介を受けた後、紹介状なしに再受診した場合、再診料のほかに別途3300円(税込)が必要。 |
診療科・部門
ピックアップ
消化器内科
がんから良性疾患まで消化器内科の疾患に対応。専門性の高さでがんの早期診断と治療をめざすがん支援センター
診断から、治療、その後の社会復帰、緩和ケアまで、多職種が総合的にがん患者とその家族をサポート周産期母子医療センター
周産期における安心・安全な医療をモットーに、妊娠初期から母子ともに元気に地域に帰るまでをサポート内分泌・糖尿病・代謝内科
内分泌疾患、糖尿病、副腎疾患など幅広い疾患に対して治療経験豊富な医師が専門性の高い医療を提供する循環器センター
一般的な心臓や血管の疾患からより複雑で難しい症例まで、循環器内科と心臓血管外科を中心に多職種で対応
診療科目 |
|
---|---|
その他部門 |
|
施設情報
管理者 | 三上 容司院長 |
---|---|
電話番号 | 045-474-8111 |
所在地 | 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3211 |
病床数 | 650床 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝祭日年末年始 |
公式サイト | https://www.yokohamah.johas.go.jp/ |