全国の頼れる病院・総合病院・大学病院を検索
病院・総合病院・大学病院7,973件の情報を掲載(2024年6月30日現在)

  1. TOP
  2. 広島県
  3. 呉市
  4. 新広駅
  5. 独立行政法人 労働者健康安全機構 中国労災病院
  6. 診療科目・部門一覧
  7. 外科

最終更新日:2024/06/27

独立行政法人 労働者健康安全機構
中国労災病院

1
  • 広島県呉市広多賀谷1-5-1
    • 内科
    • 呼吸器内科
    • 消化器内科
    • 循環器内科
    • 精神科

    • 脳神経内科
    • 小児科
    • 外科
    • 消化器外科
    • すべて見る

外科

診療科・部門紹介

救急対応から手術支援ロボットによるがん治療まで、充実の診療体制と高度な専門性で地域の外科診療を完結

消化器、乳腺、呼吸器疾患をはじめ、さまざまな疾患の手術や外傷の治療を含めた幅広い外科診療を提供。24時間体制で2人の医師が待機し、緊急手術に対応する。先進技術や高い専門性を要する治療にも積極的に取り組み、消化器外科では手術支援ロボットを用いた直腸がんの治療を導入したほか、内科や放射線科との連携により化学療法、放射線治療、手術を組み合わせた集学的ながん治療を展開。難易度が高い肝臓、胆道、膵臓の悪性腫瘍にも対応可能だ。同時に腹腔鏡などでの手術や痛みの管理にも力を入れ、患者の負担が軽い治療をめざす。専門領域を越え外科全体で情報を共有し、チームとして各患者により良い治療を提供できるよう努めている。

Main 1 img 3216

手術支援ロボットを導入。より幅広い外科的治療に対応している

2 img 0001

外科部長の福田敏勝先生をはじめ、多くの専門の医師が在籍

スタッフ紹介

責任者

Dr dsc 4127

福田 敏勝外科部長

1990年広島大学医学部を卒業後、同大学医学部第二外科入局。尾道総合病院など関連病院で胃外科と肝臓・胆嚢・膵臓領域を中心に診療経験を積み、JR広島病院を経て、2018年中国労災病院へ入職。現在は外科部長兼消化器外科部長として後進の育成や部内のマネジメントにあたるほか、ヘルニアの治療も担当。日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本消化器病学会消化器病専門医。

メッセージ

当院のある呉市の広地区は、大学や工業団地などがあり、若い人も多い活気のある街です。一方で呉市全体では高齢化が進み、がんを患う方はやはり増えています。このような地域の特性を踏まえ、当科では2人の医師が24時間体制で待機。急な処置や緊急手術も行います。同時に、肝臓・胆嚢・膵臓疾患やがんなど高い専門性が必要な病気でも質の高い治療が行えるよう、世界水準の治療法や手術支援ロボットのような先進機器を積極的に導入。内科や放射線科とも連携しながら、患者さんやご家族に幅広い治療選択肢をお示しして、その方により適した治療を一緒に見出せるように努めています。また治療の安全性はもちろん、無駄のない治療や、治療に伴う痛みへの対応も重視しています。さらに、医療のレベルアップを継続するためにはスタッフのスキルアップや働き方改革、学生の教育も欠かせません。当科ではすべての入院患者さんの情報を科内の医師で共有して、主治医が不在でも他の医師が適切に対応できる仕組みを強化してきました。さまざまな面で、不安なく治療を受けていただけるよう環境を整えていますので、気がかりな症状があれば、どうかためらわずに受診してください。

紹介医療機関の先生方へ

当科では呉市内はもとより、東広島市や竹原市、三原市など広域から患者さんを受け入れています。地域の先生方との連携を非常に重視しており、カンファレンス等でもご紹介くださった先生からの情報を共有しながら治療方針を検討しています。また地域の病院の外科として昼夜を問わず緊急対応が可能な体制を整え、さらに低侵襲な鏡視下手術や、ロボット支援手術などの先進的な治療も意欲的に導入。近隣地域の患者さんが必要とされる外科治療を、当院内で完結できるように努めていますので、虫垂炎やヘルニアといった良性疾患から緊急性の高い外傷、専門性を要する悪性腫瘍なども、安心してご紹介いただければと思います。

関連記事

access.png