最終更新日:2024/06/18
社会福祉法人 仁生社江戸川病院

- 東京都江戸川区東小岩2-24-18
- 内科
- 糖尿病内科
- 神経内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 脳神経外科
- 泌尿器科
- 形成外科
- 血管外科 すべて見る
循環器内科
診療科・部門紹介
循環器疾患に対する先端の治療を追求するとともに心臓救急にも積極的に対応
循環器疾患の治療を病院内で完結できる体制を構築し、先端の医療を追求しながら心臓救急に積極的に取り組んでいる循環器内科。虚血性心疾患への経皮的冠動脈インターベンション術(PCI)、冠動脈内の動脈硬化巣を特殊なカテーテルで削り取る方向性冠動脈粥腫切除術(DCA)、不整脈に対するカテーテルアブレーション術など多彩な治療を提供している。救急においては東京都CCUネットワークに加盟し、狭心症や心筋梗塞など1分1秒を争う疾患に24時間365日体制でカテーテル検査・治療を実施。患者の年齢や病状、術後の日常生活動作(ADL)を含む総合的観点から、一人ひとりの患者に合った治療の選択をしている。

24時間365日体制。適切でスピーディーな対応を心がけている
紹介医療機関の先生方へ
循環器内科は、院内の各診療科と強固な協力関係を築いており、個々の症例に対して、最適な治療法を検討しています。多様な循環器疾患に対し、先端の治療を含めて幅広く診ることができますので、患者さんの症状で気になることがあればいつでもご相談ください。今後は、微小血管狭心症の治療にも取り組んでいきたいと考えています。まだまだ未知な部分もある疾患ですが、診断や治療方法が少しずつ確立されてきていますので、当院でも精密な検査・診断と効果の期待できる治療を検討しながら進めてまいります。気になる患者さんがいらっしゃいましたら、ご紹介ください。