江田駅から徒歩約15分、バスなら荏田高校前で降車し徒歩約5分、荏田高入口交差点の近くに位置する「こどもの木クリニック」。子どもたちの成長を木に例え、子どもの個性を大事に一人ひとりが元気に大きく育ってくれることを願って名づけられた小児科クリニックだ。駐車場は14台分あり、車でのアクセスにも不便はないだろう。病気の子どもや親の不安を少しでも和らげたいという思いから、内装には白やオレンジ、黄色など明るい色が使われている。心臓疾患を中心とする小児循環器を専門とする百々秀心(どど・ひでみ)院長は、アメリカやカナダでも臨床経験を積んだ小児科、小児循環器のエキスパート。一般の診療時間とは別に子どもの心臓専門に診療枠を設け、レントゲン、心電図、超音波といった検査と診断を行っている。また、子どもの心の問題の悩みを相談する医療機関が少ないという地域の現状を踏まえ、児童精神科の診療も行う。小児精神神経を専門とする羽田紘子先生が毎週土曜日、完全予約制で診療にあたっている(2020年7月現在)。 荏田高入口の交差点からすぐ。かわいらしいロゴが目印 カウンセリングルーム。院内は落ち着いた雰囲気 小さな子どもが飽きないようにプレイコーナーを設置 診療室。丁寧な診療を心がける院長 処置室ではさまざまな検査が行えるよう医療機器を導入
こどもの木クリニック