全国の頼れる病院・総合病院・大学病院を検索
病院・総合病院・大学病院7,945件の情報を掲載(2025年2月05日現在)

  1. TOP
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 川越駅
  5. 埼玉医科大学総合医療センター
  6. 診療科目・部門一覧
  7. 内分泌・糖尿病内科

最終更新日:2024/01/29

埼玉医科大学総合医療センター

  • 埼玉県川越市鴨田1981
    • 内科
    • 精神科
    • 小児科
    • 外科
    • 肝臓・胆のう・膵臓外科

    • 小児外科
    • 血管外科
    • 心臓血管外科
    • 小児心臓外科
    • すべて見る

内分泌・糖尿病内科

対応できる疾患

  • 甲状腺機能亢進症(甲状腺中毒症)、副甲状腺機能低下症、副甲状腺機能亢進症、アジソン病、褐色細胞腫、クッシング症候群、アルドステロン症、ウェルナー症候群、成長障害、肥満症、高脂血症(脂質異常症)、高尿酸血症、ミトコンドリア病、バセドウ病、橋本病、慢性甲状腺炎、先端巨大症、中枢性尿崩症、副腎白質ジストロフィー、糖原病、原発性高カイロミクロン血症、成人成長ホルモン分泌不全、歌舞伎症候群、シトステロール血症、脳腱黄色腫症、βーケトチオラーゼ欠損症、下垂体性PRL分泌亢進症、下垂体性成長ホルモン分泌亢進症、先天性副腎皮質酵素欠損症、ビタミンD依存性くる病、骨軟化症、コケイン症候群、ウォルフラム症候群、家族性高コレステロール血症(ホモ接合体)、タンジール病、無βリポタンパク血症、下垂体性ADH分泌異常症、下垂体前葉機能低下症、先天性副腎低形成症、偽性副甲状腺機能低下症、プラダー・ウィリ症候群、グルコーストランスポーター1欠損症、脂肪萎縮症、下垂体性TSH分泌亢進症、下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進症、甲状腺ホルモン不応症、副腎皮質刺激ホルモン不応症

診療実績

疾患名・治療名
診療実績
入院
-
糖尿病
97
1型糖尿病
28
脳下垂体疾患
6
甲状腺疾患
11
副腎疾患
20
その他の内分泌代謝疾患
5
外来
-
妊娠糖尿病
64
1型糖尿病
213
2型糖尿病
1731
その他の糖尿病
20
新患
-
代謝疾患(糖尿病など)
772
内分泌疾患
488
放射性ヨード治療
-

【期間】2018年4月~2019年3月 ※各部門の名称は厚生労働省の医療広告ガイドラインに沿って表記しており、院内での名称とは異なります。詳しくはホームページをご参照ください。

access.png