2020年5月に開院した「相生山ほのぼのメモリークリニック」は、相生山駅から徒歩5分、鳴子北駅からも徒歩10分という交通便利な場所にある。駐車場も12台完備しているので、車での来院も便利だ。老年内科、老年精神科、内科、心療内科を標榜し、認知症や高齢者のうつ病、パニック障害などの不安障害、統合失調症、不眠症、自律神経失調症をはじめ、かかりつけ医として高血圧や糖尿病、高脂血症、風邪などの内科疾患も診ている。CTも導入しているので、脳や肺などの検査も可能だ。院長の松永慎史先生は、藤田医科大学病院の精神科と内科で培った経験と、認知症の研究を重ねてきた経験を生かし、認知症と内科と精神科を総合的に診るクリニックを開業した。心を病んで体に不調を来すことは多いが、そういった場合、診療科を2つ受診しなければならないことが多い。そんな患者にとっての負担を減らし、心も体も気軽に相談できるようなクリニックにしたいという。認知症や精神科の患者の場合、患者の家族も心や体を病むことが多いことから、家族へのサポートや相談にも応じている。常勤の心理士や精神保健福祉士など多職種でサポートしてくれるクリニックだ。 相生山駅から徒歩5分、駐車場も完備 やわらかく優しい雰囲気の待合室 個室になっている診察室。安心して相談することができる 医師をはじめ、多職種のスタッフが患者をサポート CT、レントゲンなど設備も充実
相生山ほのぼのメモリークリニック