小田急線・百合ヶ丘駅からバスで5分ほど。細山交番と生田小学校の間にある「百合が丘すみれクリニック」。内科、呼吸器内科、アレルギー科、小児耳鼻咽喉科を標榜。近隣にクリニックの少ない当地で住民の健康をサポートすべく、診療科に捉われずさまざまな相談に応じ、地域のプライマリケアを担っている。院内はナチュラルカラーの優しい雰囲気で、壁に身長を測るためのかわいらしいステンシルが貼られるなど、子どもも親しみやすさを感じる心遣いが施されている。松浦健太郎院長は、聖マリアンナ医科大学大学院で血液腫瘍内科学について学び、同大学病院のほか、5つの病院や個人クリニックで研鑽を積んできた。同院でも幅広い診療に対応するため、鼻や喉の処置をする専用の機材や、貧血・コレステロール値などを測る検査機器、爪水虫を診る顕微鏡なども備えている。呼吸器内科とアレルギー科を専門とする女性医師も在籍しており、2人の医師が専門性を生かして相談し合い、連携して診療しているのも特徴。月経痛など女性特有の相談は女性医師が受けるなどして役割分担している。必要な場合は聖マリアンナ医科大学病院、新百合ヶ丘総合病院などへの紹介も可能だ。 百合ヶ丘駅と読売ランド前駅の間に位置する 幅広い世代が通院しやすいように、優しい色合いで統一された院内 女性医師の遠藤先生と二人三脚で診療にあたる 診療室。なんでも相談しやすい雰囲気づくりを大切にしている エックス線検査室
百合が丘すみれクリニック