日吉駅西口から徒歩1分の好立地にある「たかみざわ医院」。1955年に内科・小児科の診療所として開設された「高見澤医院」を、現院長である高見澤重隆先生が1995年に継承。乳児から高齢者まで幅広い年齢層を対象としたファミリークリニックとして、内科全般だけでなく小児科・皮膚科まで幅広く診療している。特に高見澤院長の専門である循環器疾患には力を入れており、ホルター心電図や心臓超音波検査のほか、動脈硬化の進行度を調べる血圧脈波測定、眼底検査など、病院で設置しているような検査機器を同院でそろえている。近隣の総合病院との連携も綿密で、CTやMRIなどは同院の外来から電話1本で予約が可能だ。また、高見澤院長は院内での診療の傍ら、校医を務める小学校での禁煙の授業や、町内会と協働する「日吉駅前禁煙プロジェクト」など、受動喫煙防止に関する活動にも従事。その他、死生観をテーマにした市民向けの講演会を、地元のお寺のお花見会に併せて年1回開催するなど、院外での社会活動にも精力的に取り組んでいる。まさに「地域とともにあるクリニック」だ。 駅から近く通いやすい立地 落ち着いた雰囲気の待合室 入り口近くにあるきれいな水草水槽 先生の本棚にはたくさんの書籍がある 優しい先生が対応してくれる診察室
医療法人社団 たかみざわ医院