杉並区立桃井原っぱ公園に接する閑静な住宅地に立地する「荻窪病院」。地域に密着した親しみやすさと、大規模病院のような先進的な医療体制を兼ね備える。特に、体外受精と血友病の診療では、広くその名が知られている。2013年に完成した別館にはERを新設。二次救急病院、災害拠点病院としての機能がさらに充実した。また、急性期病院として、消化器と循環器の診療にも力を入れている。腹腔鏡手術や循環器のカテーテル検査・治療の経験が豊富な医師も多く、心臓血管外科は自己心膜を用いた大動脈弁再建術を早いうちから導入するなど、質の高い医療の提供をめざしている。 ■特集ページにも掲載中 ■病院検索専用サイト「ホスピタルズ・ファイル」にも掲載中 JR中央線西荻窪駅からバスで約7分 病床252床の地域の中核病院 同時に処置も行うことができるMRI 患者にわかりやすい医療の提供をめざす 院長は負担の少ない腹腔鏡手術の経験が豊富
荻窪病院