京王線の笹塚駅南口から徒歩1分の場所にある、「渋谷笹塚HDクリニック」は、外来での透析専門のクリニック。院内は、透析で滞在時間の長くなる患者にとってくつろげる場所であるよう、カフェのような雰囲気となっている。院長の川口聡先生は、患者が安心して受けられるようにと、さまざまな視点で工夫をしているのだそう。その工夫の1つが、徹底した感染症対策。入口と透析室内にオゾン水による消毒システムを取り入れ、院内には5台の空気清浄機と二酸化塩素の噴霧器が設置されている。トイレのドアや自動ドアなど、多くの人が触れる部分には、抗菌スプレーでコーティングをし、その他のスタッフルームなどの取手には、抗菌シートを貼っているのだそう。もう1つの工夫が、同一の時間帯に対応する患者数を限定し、スタッフに時間のゆとりを持たせること。このことで、患者のフットケアの時間を増やしたり、血流傷害や神経障害の対応、機器のメンテナンスなどに時間を割けるようにしているのだそう。患者の体への負担に配慮しながら、透析療法を行ってくれるクリニックだ。 笹塚駅から徒歩1分。その通いやすさも魅力の一つ カフェのようにほっとくつろげる空間が広がる 患者としっかり向き合い、初診時の診断を大切にする 透析室。中央に壁のないナースステーションを配置している 透析には先進の機器を導入。より安心で安全な治療をめざしている
医療法人社団TLC 渋谷笹塚HDクリニック