【埼玉県 羽生市】の頼れる病院情報検索結果3件表示
3件表示 [1-3]表示
1983年の設立以来、羽生駅前で診療を続けてきた「羽生総合病院」は2018年5月に国道122号線沿いに移転。新生「羽生総合病院」として新たなスタートを切った。集中治療室やドクターヘリが発着できるポートを設け、1階を外来・2階を救急フロアとして救急車は直接2階に乗りつけるようにするなど、救急体制を強化。またがん患者の増加に応え、放射線治療装置やPET-CT、緩和ケア病棟なども導入。訪問診療・介護の連携も深め、がんの診断から治療、看取りまで一貫して行っている。院内には多くの絵画が飾られ、ミニホールではコンサートや医療情報の講演会も開催。待ち時間への工夫も充実している。(取材日2018年7月31日)
受付時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:30〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
>>診療時間に関する詳細はこちら |
羽生を中心とする埼玉北部地域の人々に長期にわたって質の高い医療を提供し続けること。設立以来「羽生総合病院」が変わらず掲げてきたミッションだ。同院は1983年に地域の住民が設立した埼玉医療生活協同組合を母体とし、徳田虎雄氏が理事長を務めていた徳洲会の協力を得て開院。24時間断らない救急を掲げに地域の医療を担ってきた。2018年5月に新病院に移転。集中治療室やPET-CT(がん検査などで使われる核医学検査の一種)、緩和ケア病棟なども完備。救急治療はもちろん、がん治療や循環器疾患の治療、小児科・産科の診療・治療などに至るまで幅広いニーズに応えている。2003年から院長を務め現在の同院をつくり上げてきた松本裕史先生にその思いを聞いた。(取材日2018年7月31日)
>>検索条件「[羽生市]」のクリニック・診療所・医者も探せます 54件
病院・総合病院・大学病院を探すならホスピタルズ・ファイル
ホスピタルズ・ファイルは、全国の病院・総合病院・大学病院の総合情報サイト!沿線・行政区、住所、診療科目、対象疾患名や検査・治療内容などから、あなたがお探しの病院・総合病院・大学病院情報を探すことができます。病院・総合病院・大学病院の基本情報だけではなく、責任者メッセージ、各診療科目の詳細、特徴を、独自に取材して紹介しています。
情報掲載について
掲載している各種情報は、 ティーペック株式会社 および 株式会社ギミック が調査した情報をもとにしています。 出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。 掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。 当サービスによって生じた損害について、 ティーペック株式会社 および 株式会社ギミック ではその賠償の責任を一切負わないものとします。 情報に誤りがある場合には、お手数ですがホスピタルズ・ファイル編集部までご連絡をいただけますようお願いいたします。