2000年の開院以来、一般外来と訪問診療で所沢市の地域医療を担ってきた「医療法人社団みずの会 みずの内科クリニック」。外来の診療内容は内科全般で、特に消化器内科、呼吸器内科、循環器内科においては専門性の高い診療を行っている。呼吸器は木曜、循環器は土曜と週に2回、専門の外来も実施。また在宅医療や訪問看護・緩和ケアにも力を入れており、対象エリアは所沢市周辺。在宅医療の現場では簡易レントゲンや携帯型超音波による検査が可能だ。クリニックは4階建てで、エレベーターも備えたバリアフリー設計。1階が受付と待合室、2~3階は診療室と各種検査室、処置室、4階がカンファレンスルームという構造だ。水野院長は1980年に秋田大学医学部を卒業。同大学院を修了後、秋田労災病院第二内科部長、所沢市市民医療センター内科医長を経て、同クリニックを開院した。日本消化器病学会消化器病専門医の資格も有する。クリニックの近くに訪問介護ステーション・居宅介護支援事業所「すずらん」も併設し、クリニックと連携を取りながら、地域住民の健康をサポートしている。 長年、地域医療を担ってきたかかりつけ医院 1階は受付兼待合室。車いすでも安心のバリアフリー対応 外来診療以外にも在宅医療、訪問看護にも力を入れている 各種検査も実施。内視鏡検査においては回復ルームもあり安心だ 広々とした待合スペース
医療法人社団みずの会 みずの内科クリニック