全国の頼れる病院・総合病院・大学病院を検索
病院・総合病院・大学病院7,983件の情報を掲載(2024年4月27日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 小平市
  4. 萩山駅
  5. 国立研究開発法人 NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター病院
  6. 診療科目・部門一覧
  7. 精神科

最終更新日:2023/11/28

国立研究開発法人
NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター病院

1
  • 東京都小平市小川東町4-1-1
    • 精神科
    • 脳神経内科
    • 脳神経小児科
    • 脳神経外科
    • 外科

    • 歯科
    • 整形外科
    • 心臓内科
    • 消化器内科
    • 循環器内科
    • すべて見る

精神科

診療科・部門紹介

さまざまな精神疾患に対する高度専門医療を多職種によるチームで提供。疾患や治療ごとの診療も充実

統合失調症、気分障害、認知症などさまざまな疾患に対する高度専門医療を提供する。疾患別の専門診療だけではなく、認知行動療法、電気けいれん療法、反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)などの専門治療も提供。閉鎖病棟ではスーパー救急病棟(精神科救急入院料病棟)として精神科救急の患者も受け入れるほか、医療観察法病棟も併設。どの分野においても1人の患者に対して医師、看護師、ケースワーカー、臨床心理士、作業療法士など多様な人材によるチーム医療で熱心に取り組む。

1

診療では患者の意思を尊重することを心がけている同科。セカンドオピニオンの相談にも対応している

スタッフ紹介

スタッフ

Dr1 z52526 20230809 0036

鬼頭 伸輔精神診療部長

1999年岩手医科大学卒業。2020年4月より現職。専門は気分障害、rTMSなどのニューロモデュレーション。日本精神神経学会精神科専門医。

メッセージ

気分障害の治療では薬物療法や精神療法が中心ですが、当院では薬物療法はもちろん、認知行動療法にも力を入れて取り組んでいるだけではなく、反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)や電気けいれん療法(ECT)といったさまざまな治療選択肢を提供しています。特にrTMSとECTなどのニューロモデュレーションは、数多く実施しております。研究体制も充実し後進の指導にも力を入れ、今後の医学や医療の発展にも寄与しています。当院は重症の人のためというイメージがあるかもしれませんが、今は重症ではなくても「こんな治療を受けてみたい」と受診されるケースも増えています。セカンドオピニオンについても、気兼ねなくご相談ください。

Dr2 z52539 20230808 0071

久保田 智香先生

2007年京都府立医科大学卒業。2014年名古屋大学大学院医学系研究科精神医学分野にて学位取得後、愛知県精神医療センターをはじめとする関連病院勤務を経て2018年より「NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター病院」勤務。精神リハビリテーション科医長。専門は臨床精神医学、周産期メンタルヘルス。

メッセージ

患者さん一人ひとりが自分らしい生活ができるよう、精神リハビリテーション科において、デイケアや作業療法の支援を担当しています。また、精神科救急病棟や外来での臨床活動も並行して行っています。もともとは周産期メンタルヘルス領域を専門としていましたが、その分野で身につけた認知行動療法のノウハウを生かし、標準的な治療を多くの方に提供することを心がけています。当院ではさまざまなプログラムが行われています。多職種と連携し、患者さんの社会復帰を見据え、多面的なアプローチで患者さんを支えてまいります。

紹介医療機関の先生方へ

地域のクリニックや大学病院など各医療連携からのご紹介を積極的に受け入れており、治療が難渋していることによる診断の見直しや、新しい治療や専門的な治療を受けたいというニーズに対応しています。精神科の場合は、普段の生活環境も重要になってくるため、地域の関連機関との連携を必然的に強化していきたいと考えています。認知症に関しては、クリニックではできない検査などは当院でお受けし、診断をつけ、薬の調整ができたら地域の先生にケアを継続していただくという病診連携を進めています。半年に1度のフォローアップでは、認知症の程度を再度評価し情報提供を行っています。

access.png