全国の頼れる病院・総合病院・大学病院を検索
病院・総合病院・大学病院7,878件の情報を掲載(2025年10月07日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市平野区
  4. 喜連瓜破駅
  5. 医療法人愛賛会 浜田病院
  6. 診療科目・部門一覧
  7. 産婦人科

最終更新日:2025/10/01

医療法人愛賛会
浜田病院

Cs 1 z67749 20250901   340
  • 大阪府大阪市平野区瓜破1丁目6-9
    • 小児科
    • 産科
    • 婦人科
    • 産婦人科
    • 看護部

産婦人科

診療科・部門紹介

母親が持つ「産む力」と「思い」を尊重し、「つながる力」で母親と赤ちゃんをサポート

母子の健康と安全を第一に考えた医療を提供する産婦人科では、「産む力」を大切にした自然分娩から無痛分娩、計画分娩まで多様な方法に対応し、多様化する出産方法の中からそれぞれの妊婦に合った適切な方法を提案。助産師、管理栄養士、保育士らと連携しながら安心して出産に臨めるようサポートしている。また妊娠・出産を家族にとってもポジティブなものにするため、経腟分娩・帝王切開の立ち合いや中学生以下の子どもを同伴しての入院も可能。家族全員で喜びの瞬間を迎えられるよう柔軟に対応している。さらに産後のサポートも充実しており、1ヵ月健診後にも継続的な支援が可能。地域や医療機関とつながりながら、家族を支えている。

Hf %e7%94%a3%e5%a9%a6%e4%ba%ba%e7%a7%91 1 z67749 20250901   118

LDR。陣痛が始まってから産後の時間まで部屋を移動することなく、リラックスできる環境が整う

Hf %e7%94%a3%e5%a9%a6%e4%ba%ba%e7%a7%91 2 z67749 20250901   135

妊婦の家族が宿泊できるエンゼルルーム

スタッフ紹介

責任者

Hf %e7%94%a3%e5%a9%a6%e4%ba%ba%e7%a7%91 %e5%ae%a4%e8%b0%b7%e6%af%85%e9%99%a2%e9%95%b7 z67466 20250820   38

室谷 毅院長

京都府立医科大学を卒業後、大阪急性期・総合医療センターやベルランド総合病院、オーク住吉産婦人科、PL病院、聖バルナバ病院などに勤務。2019年4月には100年以上の歴史を持つ小川産婦人科を継承し、医療法人れんげ会を設立。2024年には浜田病院を経営統合し、院長に就任。平野区を子育てしやすいエリアにするべく尽力している。

メッセージ

私の夢は平野区を、そして大阪を、どこよりも子育てしやすいエリアに変えていくことです。核家族化、少子高齢化が進む現代において、妊娠・出産は以前のように「当たり前」ではなくなってしまいました。だからこそ、未来を担う「新しい命」を生み出すお母さんたちをサポートするのは、私たちのような産婦人科病院であり、地域であると考えています。当院では病診連携・病病連携・地域との連携に加え、さまざまな専門職とも連携しながら、お母さんと赤ちゃん、その家族ごとサポートしていきたいと考えています。2024年には100年以上に渡り地域に根差してきた「小川産婦人科」と経営統合し、より細かで優しいサービスの提供に向け歩み始めています。お母さんの持つ「産む力」と「思い」を大切にする姿勢は変わらず、計画分娩や無痛分娩への対応も行っています。これからも命の誕生に寄り添い、皆さまとともに喜んでいけたらと思います。妊娠・出産・育児に関することは、お気軽にご相談ください。お待ちしています。

スタッフ

Hf %e7%94%a3%e5%a9%a6%e4%ba%ba%e7%a7%91 %e5%a5%a5%e7%94%b0%e8%8b%b1%e4%ba%ba z67466 20250820   100

奥田 英人名誉院長

1990年に福井医科大学医学部を卒業後、淀川キリスト教病院や市立京都舞鶴市民病院で研鑽を経て、2004年6月に浜田病院へ入職。翌年には院長へ就任し、現場スタッフの声を大切にしながら、すべての女性に寄り添う優しい医療をめざす。2024年名誉院長へ就任。周産期医療と不妊治療を専門に、女性と家族のための医療の提供に取り組んでいる。

メッセージ

命の誕生は、いつの時代にあっても尊いものです。開院から半世紀が過ぎ、ライフスタイルの変化に伴って価値観も変化しています。しかし、妊娠・出産という命の営みの喜びが変わることはありません。その喜びの中心であるお母さんと赤ちゃん、そしてそのご家族をサポートすることが私たちの使命だと考えています。昨年には「小川産婦人科」と経営統合し、さらに深く皆さまをサポートする体制が整ったと感じています。地域の診療所や病院との連携はもちろん、助産師や保育士、管理栄養士、ソーシャルワーカーとも協力して継続的にサポートいたします。ぜひ安心して、私たちのもとで妊娠・出産・育児を楽しんでいただければと思います。

紹介医療機関の先生方へ

当院は新たな命を育むお母さんと赤ちゃん、その家族のサポートを主眼としており、24時間365日体制で診療にあたっております。クリニックの休診日や夜間の対応も可能ですので、緊急時には遠慮なくご連絡いただければと思います。また、無痛分娩の対応も可能となりました。少子化が進む現代において、妊娠・出産・育児を支えるためには、皆さまとのつながりこそが重要だと考えています。平野や大阪がより子育てしやすい地域となるよう、今後とも変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。

関連記事

access.png