全国の頼れる病院・総合病院・大学病院を検索
病院・総合病院・大学病院7,900件の情報を掲載(2025年6月24日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 神戸市北区
  4. 北鈴蘭台駅
  5. 独立行政法人地域医療機能推進機構 神戸中央病院
  6. 診療科目・部門一覧
  7. 脳神経部門

最終更新日:2025/06/20

独立行政法人地域医療機能推進機構
神戸中央病院

1
  • 兵庫県神戸市北区惣山町2-1-1
    • 内科
    • 糖尿病内科
    • 血液内科
    • 腎臓内科
    • 透析内科

    • 緩和ケア内科
    • 循環器内科
    • 消化器内科
    • 呼吸器内科
    • すべて見る

脳神経部門

診療科・部門紹介

脳神経内科と脳神経外科に特化し、質の高い検査や治療・手術に注力

脳神経内科では脳血管障害やてんかん、髄膜炎、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症、筋ジストロフィー、アレキサンダー病、慢性頭痛など幅広く対応している。脳神経外科は脳卒中患者対応を行う中心的施設として、24時間365日体制でオンコール体制をとっているのが特徴だ。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医が5人在籍し、うち3人は日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医でもある(2025年6月現在)。脳卒中以外にも頭部外傷や脳腫瘍、機能的外科、水頭症など幅広く対応。先進のMRIやナビゲーションシステム、脳血管撮影装置を駆使し、安全で精度の高い診療をめざしている。

1

幅広い疾患に対応する脳神経内科では、一人ひとりに合わせた診療を行う

2

脳神経外科では、急性期脳卒中などに24時間365日体制で対応している

スタッフ紹介

スタッフ

Dr1

吉田 誠克脳神経内科診療部長

1997年京都府立医科大学卒業。2007年同大学大学院医学研究科にて医学博士取得。専門領域は脳神経内科、神経内科学、臨床遺伝学、アレキサンダー病。日本神経学会神経内科専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医。京都府立医科大学准教授。

Dr2

桑山 一行脳神経外科部長

1998年徳島大学医学部卒業。専門領域は脳卒中の外科、脳血管内治療。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医、日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医、医学博士。

紹介医療機関の先生方へ

急性期脳卒中の疑いがある患者さんや、頸動脈エコーなどで頸動脈狭窄が見つかった患者さんは、ぜひご紹介ください。2019年より3Tの高磁場MRI、2025年には新鋭の血管撮影装置を導入し、安全確実な治療をめざして注力しています。これまで2人だった脳神経内科の医師も3人に増員し、より質の高い診断・治療に取り組んでいます(2025年6月現在)。気になる患者さんがいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

access.png