産婦人科
産婦人科系
一般婦人科診療からがんの手術まで対応する技術と、ホームドクターのような親しみやすさが特徴
婦人科疾患を一般診療から専門診療まで幅広くカバーする産婦人科。地域に密着した病院としてプライマリケアを重視し、内診室、エコー、コルポスコープなどの設備がそろう。乳腺外科と協力し、マンモグラフィ検査も実施。新任の長谷川清志部長は大学病院で手術を行ってきた経験を生かし、良性腫瘍や早期子宮がんなどの手術を再開している。産科は妊娠前半期の妊婦健診を行い、分娩は専門の周産期医療施設に紹介している。男性医師の診療に心理的な抵抗がある場合は、非常勤の女性医師や、女性ならではのきめ細かい気配りができる看護師もいる。産婦人科と内科、泌尿器科、外科など院内他科の連携が密なこともポイントだろう。

待合室。優しいピンク色が安心感を与えます

内診室にはエコーも完備されています
スタッフプロフィール
荒堀 憲二部長
プロフィール
日本産科婦人科学産婦人科専門医、母体保護法指導医
長谷川 清志非常勤医
プロフィール
獨協医科大学産科婦人科 特任教授
村岡 彩子非常勤医
プロフィール
産婦人科医師