最終更新日:2021/07/07
医療法人恵愛会恵愛病院
- 埼玉県富士見市針ケ谷526-1
- 産婦人科
- 麻酔科
- 小児科
- 産科
- 婦人科
小児科
診療科・部門紹介
発達フォローや夜尿症など、専門的な診療にも注力。 NICU経験のある医師による新生児医療も
乳幼児健診やワクチン接種、一般外来診療など身近な診療だけでなく、8つの専門的な外来と新生児医療を担う小児科。専門的な外来では小児外科や小児循環器・腎臓・神経の外来のほか、早産児の発達フォローアップや夜尿症、アレルゲン免疫療法、育児相談、多胎など幅広く対応。常勤の医師らが連携し、子どもの成長を総合的に見守っている。また、新生児医療においては、NICUでの経験を持つ医師が診療に従事。新生児の状態をしっかり見極めた上で、適切な治療の提供に努めている。必要に応じて、連携先の大規模病院への紹介も可能。感染対策も徹底し、「どんな子どもも受診しやすい小児科」をめざす。
かわいらしいイラストと明るい色使いが印象的
受診の目的によって動線を完全に分けている
スタッフ紹介
責任者
谷川 牧土小児科医長
2007年山形大学医学部卒業。NICUでの経験を生かして、日々接する新生児の状態を見極め、素早い判断で適切な治療につなげている。プライベートでは、子ども2人の勉強を見たり、一緒に遊んだりと子育てに積極的。
紹介医療機関の先生方へ
早産児などのパリビズマブも行っておりますのでお問い合わせください。