最終更新日:2025/03/21
医療法人三慶会指扇病院

- 埼玉県さいたま市西区宝来1295-1
- 内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 外科
- 肛門外科
- 整形外科
- 眼科
- 脳神経外科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科 すべて見る
外科
診療科・部門紹介
大腸がんや胃がんなどは低侵襲の腹腔鏡手術で対応。肝胆膵領域では診断、手術、抗がん剤治療の完結をめざす
従来より大腸がん、胃がんのほか、胆嚢炎、虫垂炎、鼠径ヘルニアといった良性疾患に対する腹腔鏡手術を積極的に行っており、緊急性の高い患者の救急対応に力を注いでいる。2024年10月には肝胆膵領域を専門とする医師が加わり、増加傾向にある膵がんに対する検査、診断、治療ができる体制が整った。黄疸に対する処置など術前の内視鏡検査・治療や、手術、術前術後の抗がん剤治療まで肝胆膵領域の治療の完結をめざす。また、埼玉医科大学総合医療センターの肝胆膵外科と連携し、地域の病院でありながら、大学病院と遜色ない質の高い外科治療をめざしている。

肝胆膵領域を専門とする医師が手術を行う
スタッフ紹介
スタッフ

駒込 昌彦先生
2002年群馬大学医学部卒業。東京警察病院外科、名古屋大学移植外科、埼玉医科大学総合医療センターを経て2024年10月より指扇病院での勤務を開始。専門分野は肝胆膵外科全般。日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本肝胆膵外科学会評議員。

二宮 理貴先生
2003年日本医科大学卒業。日本医科大学武蔵小杉病院、海老名総合病院、埼玉県立がんセンター、中山医学大学附設医院ダヴィンチ手術センター台湾、埼玉医科大学総合医療センターで勤務する傍ら、指扇病院で診療を行う。専門は肝胆膵外科。低侵襲膵切除、ロボット支援下肝胆膵手術に精通。医学博士。日本外科学会外科専門医、日本消化器外科学会消化器外科専門医、日本肝胆膵外科学会評議員。埼玉医科大学医学部肝胆膵外科講師。
紹介医療機関の先生方へ
治療経験豊富な肝胆膵領域を専門とする医師が着任しました。診断から手術、抗がん剤治療までを当院で担当してまいりますので、よろしくお願いいたします。肝臓腫瘍や膵臓腫瘍の検査や腫瘍マーカーの数値が高い患者さんがいらっしゃいましたら、遠慮なくご紹介ください。肝胆膵領域の悪性疾患はもちろんですが、胃がん、大腸がん、虫垂炎など、どんな疾患でもお困りのことがありましたらご相談ください。急性疾患についても時間を問わずできる限り受け入れ、麻酔科や手術室との協力で、スピーディーに手術へとつなげています。特に良性疾患は非常に短期間で手術を行っていますので、安心して患者さんを送っていただきたいと思います。