最終更新日:2023/12/01
社会医療法人社団菊田会選定療養費なし習志野第一病院
- 千葉県習志野市津田沼5-5-25
- 整形外科
- 外科
- 消化器内科
- 耳鼻咽喉科
- 形成外科
- 皮膚科
- 循環器内科
- 内科
- 美容外科
- 脳神経外科 すべて見る
人工関節部門
診療科・部門紹介
関節専門の医師がロボッティックアームやナビゲーションシステムによる低侵襲治療で痛みのニーズに応える
関節治療を専門にする医師が集結し、膝関節、股関節、肩関節などあらゆる関節の痛みに対する治療を行う。人工膝関節置換手術については、ロボティックアームやナビゲーションシステムといった先端機器を駆使した低侵襲治療を実施。人工股関節治療では、AMIS(前方最小侵襲手術)というアプローチによる精緻な手術を行っている。いずれの手術もできるだけ待たせることなく痛みのニーズにスピーディーに応えるとともに、合併症を軽減し、早期の離床と回復をめざす。肩の領域では五十肩や肩腱板断裂、変形性肩関節症などに関節鏡手術で対応している。
ロボティックアームを使用した人工関節置換手術
術後のリハビリテーションにおいては患者一人ひとりの状態に合わせた対応が可能
スタッフ紹介
責任者
三橋 繁院長
1992年千葉大学医学部卒業後、同大学整形外科に入局。2001年から米国Anderson Orthopaedic Instituteに研究員として留学し、人工関節手術の研鑽を積む。2016年に父から習志野第一病院を継ぎ、院長に就任。専門分野では高度な医療を提供する一方、地域連携にも力を注ぐ。2020年より東邦大学医学部の客員教授として、多くの難症例の治療にも携わる。日本整形外科学会整形外科専門医。
スタッフ
杉岡 佳織先生
2001年香川医科大学(現・香川大学医学部)卒業。千葉大学整形外科に入局後、長野県立須坂病院(現・長野県立信州医療センター)、成田赤十字病院、上都賀総合病院で勤務。千葉大学麻酔科、習志野第一病院の後、2009年千葉大学大学院医学薬学府博士課程修了、2010年に習志野第一病院で勤務開始。専門は肩関節、スポーツ医学。日本整形外科学会整形外科専門医。
菅野 真彦先生
2009年和歌山県立医科大学卒業。千葉大学整形外科に入局後、船橋市立医療センター、千葉県救急医療センター等で外傷診療に従事。2015年より千葉大学大学院に入学、2016年より千葉大学整形外科リウマチ股関節グループで診療を行う。2019年千葉大学大学院医学薬学府先端医学薬学専攻博士課程修了。2019年4月から習志野第一病院で勤務。専門は膝関節、股関節、外傷。日本整形外科学会整形外科専門医。
紹介医療機関の先生方へ
地域のクリニックの先生方におかれましては、「治せるものは自分たちで治す」という思いで日々の診療にあたられていることと思います。それでも改善が難しい患者さんにつきましては当院がサポートしていきたいと思います。当院の得意とする治療を提供し、その後の薬の処方やリハビリテーションは地域の先生方に積極的に逆紹介することで、円滑な医療連携の構築に努めてまいります。また、大腿骨近位骨折の原因の1つである骨粗しょう症についても地域の先生とともに対応していきたいと考えています。骨密度の検査は当院で行い、その後の経過は地域の先生に診ていただくというように、それぞれの特徴を生かして一緒に取り組んでいきましょう。