最終更新日:2022/10/28
公益社団法人地域医療振興協会選定療養費あり横須賀市立うわまち病院

- 神奈川県横須賀市上町2-36
- 内科
- 精神科
- 脳神経内科
- 腎臓内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 消化器外科
- 循環器内科
- 小児科
- 外科 すべて見る
小児科
診療科・部門紹介
地域ニーズに応え、多様な疾患に対応。高度医療にも取り組む小児医療の砦
小児科の一般診療のほか、アレルギー、神経、循環器、成人先天性心疾患、糖尿病といった各分野の診療を専用の時間を設けて行い、あらゆる小児の疾患を総合的に診る小児科。NICUとGCU が各6床あり、地域周産期母子医療センターとして低体重児のケアも担当する。発達に応じた継続的・集学的な治療が必要なてんかんや先天性心疾患などを小児科が一貫して診ることで、成人への移行期に多いドロップアウトを防いでいる点も大きな特徴だ。他院での幼少期の診察後、診察を受けていない成人に移行した患者も紹介があれば受け入れる。重症心身障害児への在宅医療や、地域の在宅診療所が診療範囲外のためカバーできない小児の在宅ニーズにも対応。

小児科病棟を設置し、小児の疾患を総合的に診断

24時間体制で横須賀市の小児科医療を担う
スタッフ紹介
責任者

宮本 朋幸小児科部長
1990年筑波大学医学専門群(現・医学群)卒業。筑波大学附属病院、神奈川県立こども医療センターを経て、2004年から横須賀市立うわまち病院小児科勤務。モットーは「強くて優しい小児科医」。
紹介医療機関の先生方へ
当科の大方針は、「頼まれたら断らないこと」。地域の医療機関の皆さまと連携しながら、プライマリケアから専門的な治療、さらには救急症例まで、広く対応しています。地域の在宅診療所のバックアップとしての連携にも力を入れていますので、お困りの場合は一度ご相談ください。