最終更新日:2021/07/19
医療法人財団 仁寿会荘病院

- 東京都板橋区板橋1-41-14
- 産婦人科
- 産科
- 婦人科
- 小児科
- 看護部
看護部
診療科・部門紹介
妊娠初期から育児までトータルでサポート。きめ細かいケアと洞察力で、母親と家族の幸せな生活を支える
妊娠中から分娩、退院後の暮らしまでを念頭に、心のこもった看護を実践。患者の表情や顔色の微妙な変化などにも気を配り、一人ひとりに寄り添う医療に取り組んでいる。2020年からは妊娠初期・中期・末期に個別面談「妊婦保健指導」を実施。安心して分娩・育児に臨んでもらえるように、健康・社会・経済的リスクなどを把握した上で適切なサポートに努めている。さらに、出産後の心身のケアにも丁寧に取り組み、母親の生活や退院後の協力者の有無など生活環境を確認し、赤ちゃんとの生活についてアドバイス。ときには、父親に助言することも。必要に応じて、地域の保健所や健康福祉センターと連携したサポートも展開している。

これから育児を行う新米パパ・ママのための沐浴指導。赤ちゃんの人形を使って着替えなども教える

赤ちゃんは入院中、同院のロゴが入ったベビー服に包まれる。医師と看護者で開発したベビー服はとても好評で、販売を望む声もあるという
スタッフ紹介
責任者

藤森 紀子師長
慶應義塾大学医学部付属厚生女子学院(現・同大学看護医療学部)卒業後、東北大学医療技術短期大学部助産学特別専攻に進学。助産師の資格を取得し、慶應義塾大学病院で勤務。その後18年間母校の教育に携わり、2005年から荘病院へ。2009年より現職。教育学学士、看護学修士。モットーは「常に笑顔を絶やさず、エビデンスに基づいた看護を実践」。