国家公務員共済組合連合会虎の門病院
- 東京都港区虎ノ門2-2-2
- 血液内科
- 内分泌・代謝内科
- 内分泌・代謝内科(糖尿病)
- 呼吸器内科 すべて見る
日常的な診療や健康管理を担う「地域のかかりつけ医」と、専門的な検査や治療を行う「医療機関」を明確化し、スムーズな受診をめざす「紹介受診重点医療機関」制度。都道府県から指定された紹介受診重点医療機関を受診する際には、かかりつけ医などからの紹介状が必要となる。2023年8月1日、同院は東京都の紹介受診重点医療機関として公表された。同年10月2日から紹介状が必要な完全予約制を導入した。初診や担当医師から再診の指示がない場合、新たな病気で受診する場合は、紹介状が必要だ。なお、紹介状なしで受診を希望する場合、3割負担等の一部負担金とは別に、初診時選定療養費として1万1000円を支払わなければいけない。
先端の医療機器や設備、技術を駆使し、高度な医療を提供する同院。臓器別に専門的な診療を行うために、各領域のスペシャリストが集結しているのが特徴だ。定期的な診療は「地域のかかりつけ医」、専門的・急性期医療は「虎の門病院」と役割分担を行い、地域の医療機関との連携を強化した医療を実践している。かかりつけ医から紹介された患者の検査や治療、手術が終わると、もとのかかりつけ医や地域の医療機関に逆紹介。継続診療や検査はかかりつけ医に依頼し、また高度な医療が必要となった場合、同院に再度紹介してもらう仕組みを整えている。患者一人ひとりに合った全人的医療をモットーに、患者中心医療の実現をめざす。
患者の日常生活に密着した診療を手がける「かかりつけ医」と緊密な連携を図るために、同院では「虎の門病院医師ネットワーク(登録医制度)」を導入。紹介・逆紹介をはじめ、必要に応じて患者の診療情報を交換したり、同院での効率的な外来診療、入院加療を行ったりすることで、地域医療への貢献をめざしている。ネットワークによって連携が強化されるため、患者へのより良い医療の提供につながっているという。同院や地域で活躍している医師の親睦も促進しているそうだ。また、連携している「かかりつけ医」については、同院ホームページにある「虎の門病院 ネットワーク医師検索システム」から確認ができる。 ■HPはこちら
千代田区
open
中央区
open
港区
open
台東区
open
文京区
open
北区
open
足立区
open
葛飾区
open
墨田区
open
江戸川区
open
江東区
open
品川区
open
大田区
open
渋谷区
open
目黒区
open
世田谷区
open
新宿区
open
中野区
open
杉並区
open
豊島区
open
板橋区
open
練馬区
open
東京都(23区外)
open
川崎市
open
横浜市
open
神奈川県その他
open
千葉県
open
その他地域
open