全国の頼れる病院・総合病院・大学病院を検索
病院・総合病院・大学病院7,947件の情報を掲載(2024年12月11日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港南区
  4. 上永谷駅
  5. 医療法人社団仁明会 秋山脳神経外科病院
  6. 診療科目・部門一覧
  7. 脳神経外科

最終更新日:2021/09/22

医療法人社団仁明会
秋山脳神経外科病院

1
  • 神奈川県横浜市港南区上永谷2-10-36
    • 脳神経外科
    • 内科
    • 整形外科
    • 脳神経内科 外科

脳神経外科

診療科・部門紹介

早く日常生活に復帰できるように、頭蓋内微小血管減圧術に注力。患者の負担や術後合併症の軽減をめざす

脳卒中や脳腫瘍に加えて顔面けいれんや三叉神経痛など、日常生活に機能的な悪影響を与える疾患の治療に対応。けいれんや痛みを和らげるための飲み薬やボツリヌス毒素製剤注射、神経ブロック注射といった対処療法に加えて、根治をめざす頭蓋内微小血管減圧術に力を注いでいる。頭蓋内微小血管減圧術は患者をうつぶせにして行う一般的な手術ではなく、仰向けで顔を横に傾けて実施し、麻酔など手術中の患者への身体的負担を軽減させるのが特徴。早く日常生活に復帰できるように身体的負担にも配慮している。

1

低侵襲な治療を心がけている

2

幅広い脳疾患に対する治療に迅速に対応している

スタッフ紹介

スタッフ

20201117 main

秋山 武和病院長

2001年慶應義塾大学医学部卒業後、同学部外科学教室研修医を経て、脳神経外科に入局。同大学病院や関連病院、美原記念病院脳神経外科などで研鑽を積み、2011年に秋山脳神経外科病院副院長就任。2017年より現職。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医、日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医。専門は脳神経外科全般、脳血管内治療、神経内視鏡、脳卒中救急医療。「患者を思いやる気持ちを大切にする」がモットー。

メッセージ

当院は、頭のことなら軽症でも重症でも対応できる地域密着の病院をめざしています。脳神経外科領域において、専門性とフットワークの良さを兼ねそろえているのが特徴です。特に脳卒中の超急性期治療に力を入れています。24時間365日体制で救急搬送を受け入れ、一秒でも早い診断と治療の開始をめざしてSCU(脳卒中ケアユニット)も用意しています。さらに、後遺症の軽減や身体機能の回復を目標に、可能な限り早く急性期リハビリテーションを開始します。医師や看護師、薬剤師、リハビリテーションスタッフが連携し、患者さんを第一に考えたフォローに努めていきますので、安心してお任せください。

1

矢崎 貴仁副院長

1985年慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部准教授、国際医療福祉大学教授、立川病院脳神経外科部長などを経て、2017年より現職。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医。専門は脳神経外科全般、脳腫瘍、顔面けいれん、三叉神経痛、内視鏡脳神経外科領域、遺伝子・ウイルス療法。患者に寄り添い、治療後に満足感を持ってもらうことを大切にしている。

メッセージ

顔面けいれんや三叉神経痛など日常生活に支障を来すような疾患の治療では、患者さんをできるだけ早く日常生活に復帰させてあげることが何よりも大切です。飲み薬などによる対処療法の他、根本的な治療には手術が必要となりますが、一般的には長時間に及ぶ手術や合併症のために入院期間が長くなってしまったりすることも少なくありません。当院では術中の負担や術後合併症の軽減をめざして、仰向け(仰臥位)での難易度の高い頭蓋内微小血管減圧術に力を注いでいます。顔のけいれんや痛みにお悩みの方は、お気軽にご相談いただけるとうれしいです。

2

高山 洋平医師

2007年日本医科大学医学部卒業。同大学付属病院神経・脳血管内科、NTT東日本関東病院脳血管内科などを経て、2017年より現職。日本神経学会神経内科専門医、日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医。専門は神経内科全般、脳卒中救急医療、脳血管内治療。診療では「自分の家族だったらどうするか」を考えて、患者一人ひとりに向き合っている。

メッセージ

超急性期の脳梗塞は、時間との勝負です。少しでも早期に治療することが良好な予後につながります。当院では「世界一早い脳梗塞治療」をめざして、専門の医師が24時間365日体制で待機しています。救急の入り口から検査、治療、入院までを考慮した院内動線を整え、先進のMRIなど医療機器を駆使し、血栓回収術や脳動脈瘤のコイル塞栓術、頸動脈狭窄へのステント留置術、頭蓋内血管形成術など幅広く対応しています。脳の病気は、命に関わります。さらに、患者さんにとって初めての経験となることも少なくありません。患者さんやご家族の不安を少しでも軽減できるように努めていきますので、わからないことなどは何でも質問してください。

関連記事

access.png