最終更新日:2021/07/09
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立荏原病院

- 東京都大田区東雪谷4-5-10
- 内科
- 循環器内科
- 神経内科
- 小児科
- 外科
- 乳腺外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科 すべて見る
精神科
診療科・部門紹介
総合病院ならではの恵まれた人的資源と高度な医療設備を生かして、さまざまな精神障害への対応をめざす
大田区における精神科医療の中心的施設として、統合失調症や感情障害、不安障害など精神障害全般に対応。医師や看護師、臨床心理士、薬剤師、精神保健福祉士など豊富な人材が連携し、入院、外来を問わずきめ細かいケアを行っている。入院治療は、短期入院を前提とした集約的な治療を展開しているが、開放病棟であるにもかかわらず、長年の臨床経験と蓄積されたノウハウを生かし、重症患者や、合併症医療にも対応している。また、リエゾン・コンサルテーション精神医療や緩和医療も積極的に実践している。幅広い精神疾患に対応する体制が整えられており、一部の特殊な疾患のみ、必要に応じて専門の医療機関へ紹介している。

うつ病治療の一環としてrTMS療法を行っている
スタッフ紹介
責任者

成島 健二精神科部長
弘前大学卒業後に東京医科歯科大学に入局、都立広尾病院で研修を終了後、東京医科歯科大学附属病院等を経て米国アイオワ大学精神科に留学。“Post stroke depression”やrTMSの研究に従事しながら同大で精神科臨床研修をおさめ、研修終了後はアイオワ市在郷軍人病院等でPTSD fellow shipに従事。帰国後は東京医科歯科大学、都立多摩総合医療センター等を経て2017年から現職。
紹介医療機関の先生方へ
荏原病院は都内の公的な総合病院内に解放病棟をもつ精神科で、デイケアを併設することも特徴の一つです。スタッフに恵まれた、垣根の低い、明るい雰囲気の入院病棟では、患者さんとの目線が近いフレンドリーな医療を心がけております。当科は一般的な精神科診療に加え、Post stroke depression、大人の発達障害、難治性統合失調症に対する治療、うつ病に対するrTMS療法など、専門的な治療も日常的に行っておりますが、多くの場合、ほとんどお待たせすることなく外来・入院での治療をお受けすることができます。いつでもお気軽に患者さんをご紹介ください。地域の精神科医療のために最善を尽くしたいと考えております。